好きで付き合ったけど、付き合っていく内にだんだんと愛情が冷めるのは良くあることです。
しかし、ちょっと優しい人はスパッと別れを言い出せずにいつまでもだらだらと付き合っている人も多いと思います。
そこで今回は自分から別れを切り出せない人のために相手に別れを切り出させる方法についてご紹介していきます。
目次
自分に対する恋愛感情をなくす
相手に別れを切り出させるために最も手っ取り早いのが自分への恋愛感情をなくす、もしくは嫌われることです。
いくつか方法があるので一つずつ紹介していきます。
1.会う回数や連絡頻度を減らす
一番簡単に出来る方法が会う回数を減らす・連絡回数の頻度を減らすことです。
基本的に相手とのやり取りが多ければ多いほど親密な関係を築けている証拠です。
接触回数が多ければ多いほどその人を好意的に見てしまう単純接触の法則があるので頻繁に会う人のことはそう簡単に嫌いになることができません。逆にこれを利用して徐々に相手とのやり取り回数を少なくしていきます。
毎日連絡を取り合っているようなら、1日のやり取りを減らしていき、その後1日に1回、2日に1回・・・といった具合に返信する時間を長くしていきます。
このやり方は王道ですが、いきなりこれをやってしまうと相手が傷つきやすく、それによりあなたのことを追っかけるようになるので結果的に以前より好かれてしまうという失敗に結びつく可能性があります。
やるなら徐々に!これが鉄則です。
ちなみに遠距離恋愛が長続きしない理由も単純接触の心理が働かないためであると言われています。
2.ダメな恋人を演じる
結果的に相手の嫌がることをすることになるので、この辺は性格が優しい人だと難しいかもしれませんが、有効な手段の一つです。
具体的には相手とのデートの約束にいつも遅れたり、男性ならデート代を1円単位でワリカンして決して相手に奢らないようにする・・・こういった小さい行動が有効です。
こういった世間一般的にどうなの?と思われるような行動を積み重ねていくように心掛けてください。
ある日、恋人が友達と遊びに行ったときに自分の恋人の話をすると、その友達から「それってひどくない?」とツッコまれます。
人間誰しも周りからの影響を受けているので、こういった第三者の意見は意外と流すことができません。
そして気付いたら相手の嫌なところばかり目につくようになり、相手から別れを切り出してくるわけです。
注意点としてはいつ別れることになるのかわからないので時間がかかるかもしれないこと。
そして、第三者にあなたの好感度が伝わる可能性が非常に高いので部活やサークル、職場恋愛だと周りの目が辛いことですね。
自分を犠牲にすることが出来る人は取り入れてみてください。確実に効果はあります。
3.相手の相談に乗ってあげない
これも「ダメな恋人を演じる」ことの延長線上の話ですが、一般的に恋人に仕事の愚痴や仲間の愚痴を言う人は多いでしょう。
時には悩み事を打ち明けて相談に乗ってあげることもあるでしょう。
付き合っている上で当たり前と言えば当たり前ですが、相談ごとに親身になって乗ってあげるというのは関係性を築く上で非常に重要です。
これを逆手に取り、もし相手に別れを切り出させたいのであれば相談には一切乗らないように行動してください。
相手が愚痴を言い出したら聞いていない風な感じで返答してみましょう。
親密な関係を築いているカップルはこういった悩みを抱えると必ず別れます。
親密だからこそ打ち明けている相談事に全く乗ってくれない相手と長く付き合っていけるはずもありません。
ただ、この方法は相手から悩みや相談事を持ちかけてくるまで待たなければならないので、普段からあまりそういった話をしないカップルは使えないので注意してください。
価値観が合わない=別れに繋がる
結局のところ、長続きするカップルというのはお互いにそれなりに物事の価値観が合っています。
価値観というのは金銭感覚だったり、何が面白いと思い、何がつまらないと思うのか感覚が同じということです。
この価値観を意図的にずらしてあげることが出来れば相手はいつの間にかアナタに恋愛感情を無くし、別れを切り出してくくれるはずです。
やってはいけないNG行為
相手と別れたいという思いが強すぎていきなり連絡を全く取らないようにしたり、異性の友達と遊ぶようにしたりする人も多いと思いますが、こういった行動は全て逆効果になります。
相手に不安を煽るような行動を取ると、安心を求めてあなたのことをより好きになってしまいます。
お互いにドアを押しあって均衡を保っていたのに、急にアナタが手を引けば当然恋人はあなたの方に来てしまうのと同じです。
大切なのは「いつの間にか相手に恋愛感情を持たなくなっていた」という結果を作ること。
そのため急に不安を感じさせるような行動は逆効果となるのでやらないようにしましょう。
最後に
いずれにしても100%どちらも傷つかない方法というのはありません。それは最初からお互いに冷めていて新しい恋人候補がいる場合だけです。
自分が相手に冷めさせるような行動を取れば相手は多少なりとも傷つきますし、時には自分が傷つくこともあるでしょう。
こういった回りくどいやり方が苦手な人はストレートに自分から正直に「冷めてしまったので別れたい」と伝えた方が長い目で見たときにお互い傷が残りにくいかもしれませんね。
少しでも参考になれば幸いです。
その他の恋愛テクニック